サーバーのホスト名/pdserver名を変更する
InfoPrint Managerサーバーが実行されているシステムのホスト名を変更する、またはInfoPrint Manager pdserverの名前を変更するには、以下の手順に従います。
サーバーホスト名を変更する
InfoPrint Managerが実行されているサーバーのホスト名を変更すると、システム認証文字列が影響を受けます。システム認証文字列を変更すると、InfoPrint Manager pdserversの実行が停止します。ホスト名を変更する前に、システム認証文字列が新しいホスト名で安定したら、新しいライセンスキーを生成できるように、ライセンスEIDの完全なリストがあることを確認してください。
注意: InfoPrint Manager Linuxのお客様は、EIDへのライセンスの再請求を要求するために、通常のチャネルを通じてサポートチケットを開く必要があります。これは、現在これらのプラットフォームで実行可能なセルフサービス取り消しがないためです。
サーバーのホスト名を変更するには、以下の操作を行います。
- ファイルの古いホスト名を
/etc/hostname
ファイルのサーバーの新しいホスト名に変更します。 - 必要に応じて、
/etc/hosts
ファイルの新しいサーバー名で古いホスト名を変更します。 - 変更を適用するために、コンピューターを再起動します。
注意: pdserver名を変更する必要はありません。
pdserver名を変更する
pdserver名を変更するには、以下の操作を行います。
/etc/rc.pd.servers
ファイル(利用可能な場合)内の古いサーバー名を新しいサーバー名に変更します。- 実行中のpdserversをすべて停止します。相互運用システムの場合は、相互運用されているすべてのマシンからすべてのpdserverを停止します。
- 次のコマンドを実行して、コマンド行ターミナルからネームスペースをクリアします。
# clrfstns /var/pddir/default_cell
- 次のコマンドを実行して、fst.portsをリセットします。
# pdinitports
/var/lib/pd/pdserver.conf
ファイルを削除します。# rm /var/lib/pd/pdserver.conf
- 次のコマンドを実行して、
/var/pd/old_server_name/pdb/spooler/
ディレクトリーからold_server_name
ファイルを削除します。# rm /var/pd/old_server_name/pdb/spooler/old_server_name
- 次のコマンドを実行して、
/var/pd/old_server_name
フォルダーの名前を/var/pd/new_server_name
に変更します。# mv /var/pd/old_server_name /var/pd/new_server_name
/var/pd/new_server_name
に.dev
で終わる1つ以上のファイルが含まれている場合は、次のコマンドを実行し、/var/pd/old_server_name
として/var/pd/new_server_name
をシムリンクします。# ln -s /var/pd/new_server_name /var/pd/old_server_name
注意: この手順をスキップして、.dev
ファイルが/var/pd/new_server_name
にあるすべてのプリンターを削除し、手順9の後で削除したプリンターを再作成できます。new_server_name
pdserverを起動するか、コンピューターを再起動します。
重要: InfoPrint Managerを実行しているサーバーのホスト名を変更するとライセンス認証文字列に影響し、InfoPrint Managerが実行されなくなります。ホスト名を変更する前に、新しいホスト名を使用して生成された新しいライセンスキーがあることを確認してください。このことは、InfoPrint Managerを停止してホスト名を一時的に変更し、License Key Management Applicationを使用して新しい認証文字列を取得することを意味する場合があります。RICOHのセルフサービスWebサイト
(https://dl.ricohsoftware.com) にアクセスし、新しい認証文字列を使用して、その製品の新しいライセンスキーを生成します。