Home page logo
  • Software Information Center
  • Table of Contents
  • Language
    English 日本語 — Japanese Español Français Italiano Deutsch Português (Brasil) Nederlands EN-US
Skip to content
  • English 日本語 — Japanese Español Français Italiano Deutsch Português (Brasil) Nederlands EN-US
This site uses cookies. By continuing to use this website you are giving consent to cookies being used. Learn more.
Privacy | Terms | Feedback
QR code for this page

Copyright © 1999-2025 Ricoh Company, Ltd. All Rights Reserved.

    View as Table of Contents View as One Page
644be238e6e8513214df0817 - 5d8d1eaa3b98340001f767a8
ditaMap
product
extension
systemId
copyright
format
publicationType
portalVisible
title
locale
rootDitaClass
path
filename
basename
rootTag
lang
region
contentType
dita
publicId
id_md:"" AND product_md:"InfoPrint Manager for Linux" AND product_md:"InfoPrint Manager for Linux"
Please wait while we load your topics...
All topics loaded.

RICOH InfoPrint Manager™ for Linux

  • 1 RICOH InfoPrint Manager for Linux
    • 1.1 プランニングガイド
    • 1.2 スタートガイド
    • 1.3 操作ガイド
      • 1.3.1 はじめに
      • 1.3.2 概要
      • 1.3.3 管理者の操作: InfoPrint Manager を構成する
        • 1.3.3.1 複数のネットワークアダプターカードを使用する
        • 1.3.3.2 サーバーを作成/管理する
        • 1.3.3.3 プリンターと関連ハードウェアを取り付けて設定する
        • 1.3.3.4 SNMP プリンターを使用する
        • 1.3.3.5 管理IPDSダイアログサポート
        • 1.3.3.6 メディアを構成する
        • 1.3.3.7 InfoPrint Eメールサポート
        • 1.3.3.8 Using CUPS DSS with SELinux set in enforcing mode
          • 1.3.3.8.1 強制モードでSELinuxを設定してCUPS DSSを使用する
        • 1.3.3.9 ユーザー出口プログラム(PSF専用)
        • 1.3.3.10 補助シート/ユーザー出口プログラムを作成/管理する
        • 1.3.3.11 印刷ジョブに関するアカウンティングデータ/監査データを収集する
        • 1.3.3.12 リソースコンテキストオブジェクトを作成/管理する
        • 1.3.3.13 InfoPrint Manager通知を使用する
        • 1.3.3.14 InfoPrint Manager用アクセス制御リストセキュリティーを管理する
        • 1.3.3.15 InfoPrint Manager for Linux用LDAPセキュリティーを管理する
        • 1.3.3.16 InfoPrint Manager for Linux のフェデレーション認証を管理する
        • 1.3.3.17 InfoPrint Manager for Linux 用のトランスポートレイヤーセキュリティー暗号化を管理する
        • 1.3.3.18 InfoPrint Manager for Linux のジョブ暗号化を管理する
        • 1.3.3.19 InfoPrint Managerサーバーでエラーログをカスタマイズする
        • 1.3.3.20 InfoPrint Manager の環境変数を設定する
        • 1.3.3.21 InfoPrint Managerサーバーでメモリー/スペースを監視する
        • 1.3.3.22 強制モードでSELinuxを設定してInfoPrint Managerを使用する
        • 1.3.3.23 サーバーのホスト名/pdserver名を変更する
        • 1.3.3.24 InfoPrint Managerシステム移行ユーティリティー (ISMU) を使用する
        • 1.3.3.25 相互運用のために InfoPrint システムを構成する
        • 1.3.3.26 InfoPrint Manager for Linux と共にLPDゲートウェイを使用する
        • 1.3.3.27 InfoPrint ManagerでInternet Printing Protocol(IPP)を使用する
        • 1.3.3.28 AFP Uploadを使用する
        • 1.3.3.29 SystemDサービスを使用する
      • 1.3.4 管理者の操作: ホスト印刷を構成する
      • 1.3.5 管理者の操作: 特殊ジョブ用に設定変更する
      • 1.3.6 オペレーター/ユーザーの操作
      • 1.3.7 参照情報
      • 1.3.8 アクセシビリティー
    • 1.4 用語集
  1. Software Information Center
  2. 1 RICOH InfoPrint Manager for Linux
  3. 1.3 操作ガイド
  4. 1.3.3 管理者の操作: InfoPrint Manager を構成する
  5. 1.3.3.8 Using CUPS DSS with SELinux set in enforcing mode

Using CUPS DSS with SELinux set in enforcing mode

In this section:

  1. 強制モードでSELinuxを設定してCUPS DSSを使用する
Parent topic: 管理者の操作: InfoPrint Managerを構成する

Was this helpful?

Thanks!

Building One-Page View

This might take a few seconds.