データ移行エラーのトラブルシューティングを行う
DB2からPostgreSQLへのデータ移行時にエラーが発生した場合は、以下を確認してください。
- DB2データベースに接続できない。
- DB2が実行中であり、接続できることを確認してください。DB2データベースを確認するには、「db2 connect to aiwdb」と入力します。
接続情報が返されない場合は、「db2start」と入力し、再度状況を確認します。
- PostgreSQLデータベーに接続できません。
- PostgreSQLデータベースが実行中であることを確認してください。
- PostgreSQLデータベースを確認するには、Windowsコントロールパネルで、 管理ツールをクリックします。PostgreSQLサービスを検索し、実行中かどうかを確認します。
- テーブル{0}がPostgreSQLデータベースに見つからない。
- このメッセージが表示され、サーバーに欠落しているオブジェクトや構成があることが判明した場合は、ソフトウェアサポートにお問い合わせください。一部のテーブルは、使用されなくなれば削除されるのが普通です。
- テーブル{0}がDB2データベースに見つからない。
- 追加機能のインストールが原因で、テーブルが欠落している可能性があります。
- {1}が原因でテーブル{0}の移行に失敗しました
- ./migrateDb2ToPostgresql.pl -t <tablename>スクリプトを実行して、テーブルを再度移行してみてください。テーブルの移行が再度失敗した場合は、ソフトウェアサポートにお問い合わせください。
- 移行するテーブルのリストを読み取れない。
- 詳しくは、ソフトウェアサポートにお問い合わせください。
- 無効な構成ファイル:System.database.cfg
- System.database.cfgファイルのアクセス許可を確認してください。「ls -l $AIWDATA/config/System.database.cfg」と入力し、出力を-rwxrwxr-xと比較します
一致しない場合は、必要に応じてアクセス許可を更新します。それ以外の場合は、ソフトウェアサポートにお問い合わせください。
- {0}が原因でDB2ライセンスを削除できない
- DB2ファイルはクリーンアップできません。DB2をアンインストールするとファイルが消去されるため、このエラーは無視できます。