注文の期日を設定する

注文の期日を設定することは、注文を時間通りに納品し、注文を効率的に管理するための重要なステップです。
各注文は、特定の日付までに完了する必要がある1つまたは複数のジョブで構成されています。期日の設定制御では、この日付を定義することができます。期日を設定することで、遅延のリスクを最小限に抑え、注文内のすべてのジョブが時間通りに完了するようにします。
注文の期日を設定するには、以下の操作を行います。
  1. 注文テーブルで、注文を選択します。
  2. 期日の設定をクリックします。
    期日の設定ダイアログには、日付、時刻、時間帯のプロパティーが表示されます。
  3. 注文期日(時刻と時間帯を含む)を選択します。
  4. OKをクリックして、設定を保存し、メインページに戻ります。
期日列には、選択した日付は表示されません。代わりに、期日までの残り時間と、期日が属する曜日を示すカラーカプセルが表示されます。

期日までの残り時間によってカプセルの色が変わります。

期日が24時間以上先です。
期日が24時間以内です。
期日が過ぎており、注文のすべてのジョブが完了していません。残り時間はマイナスの数字で表示され、期限を過ぎてからの経過時間を示します。
注文のすべてのジョブが完了フェーズに達しました。