exportObjects スクリプト

exportObjects スクリプトを使用して、オブジェクトをエクスポートできます。この機能は、ユーザーインターフェースを使用したエクスポートタスクと似ていますが、このスクリプトは、オブジェクトおよびそのリファレンスをエクスポートするのに加えて、関連付けられている構成ファイルと制御ファイルもエクスポートします。デフォルトでは、このスクリプトは作業ディレクトリーに ZIP ファイルを出力します。

使用法

exportObjects -t ObjectType ObjectId [ObjectId]... [option]...

要素 必須 説明
-t ObjectType はい

1 つのオブジェクトタイプを指定します。これらのオブジェクトは、エクスポートできます。次のように指定します。

  • バーコードフォーマット
  • グループ
  • 入力装置
  • インサーターシステム
  • インサートプラン
  • ジョブタイプ
  • 位置
  • 素材
  • 非実動
  • ポリシー
  • プリンター
  • セレクター
  • ステップテンプレート
  • ユーザー

-t Object Type Object ID [Object ID] というパターンを複数回繰り返すことができます。

ObjectId [ObjectId]... はい、1+

エクスポートするオブジェクト ID を 1 つ以上指定します。例えば、オブジェクトタイプとして StepTemplate を指定した場合は、エクスポートする各ステップテンプレートの名前をリストします。リストが長くなる場合は、次に示すように、-f オプションを使用して、代わりにファイルからオブジェクト ID を取得できます。

[option]... いいえ

次に示すオプションのうち、1 つまたは複数を指定します。

-f file_name
ファイルの内容をコマンドに挿入します。指定されたファイルが、作業中のディレクトリーに存在する必要があります。
-d dir_name
指定されたディレクトリーで、エクスポートするオブジェクトによって使用されている構成ファイルまたは制御ファイルを検索します。
-o output_file_name
デフォルト名 (ExportedObjects.zip) の代わりに指定された名前を付けて出力ファイルを作成します。ファイル名は絶対ファイル名にすることも、現在のディレクトリーに対する相対パスにすることもできます。
-h
スクリプトの使用法に関するヘルプテキストを表示します。

次の例では、ジョブタイプの AFP と AddDocuments がエクスポートされます。

exportObjects -t JobType AFP AddDocuments

コマンドの一部をファイルに含めることもできます。次の例では、インサーターのシステム ID が InserterSystemIds.txt という名前のファイルに含まれます。

exportObjects -t JobType AFP -t InserterSystem -f InserterSystemIds.txt -o /tmp/exports.zip

InserterSystemIds.txt というファイルに、インサーターシステム ID のリストが含まれます。

PitneySample
GuntherSample

コマンドを完全にファイルに含めることもできます。

exportObjects -f command.txt

コマンドの情報が含まれるテキストを作成するときは、-t およびオブジェクトタイプが同じ行に含まれ、オブジェクト ID が別の行に含まれる必要があります。スペースを含むオブジェクト ID は、ファイルから参照されるようにする場合に、二重引用符で囲む必要はありません。

-t JobType
AFP
AddDocuments
-t Selector
MondayAt9
-t InserterSystem
PitneySample
GuntherSample
-o /tmp/exports.zip

インサートプランをエクスポートする

インサートプランをエクスポートする際は、名前と日付で指定する必要があります。日付は YYYY-MM-DD の形式にし、エクスポートするインサートプランの範囲内にある必要があります。「Insert Plan 1」という名前のインサートプランの場合は、サイクル開始日 2010-02-02 とサイクル終了日 2010-12-12 が次を参照します。

Insert Plan 1 2010-04-04

インサートプランが素材を参照している場合は、その素材が自動的にエクスポートされることはないので、素材のオブジェクトタイプを使用してコマンドに含めるようにします。