注文

Order Management機能により、注文という新しいオブジェクトが追加されました。

注文オブジェクトは、関連する個々のジョブをグループ化し、効率的に追跡することができます。注文を作成することで、複数のジョブの取り扱いを簡素化し、注文内のすべてのジョブがまとめて管理され、調整された方法で完了するようにします。

次の方法を使用して注文を作成できます。

  • メインページで手動で注文を作成するには、 ジョブの実行依頼ポートレットでジョブを送信し、処理のためのワークフローを選択します。
  • 既存の注文処理システムからXMLファイルを送信することで、注文を自動的に作成することができます。

注文を作成する際、カスタマー名や注文名、場所、優先順位、期日などのデフォルトプロパティーを設定します。一部のプロパティー(部数カスタマー名場所優先順位)は、その注文に関連するすべてのジョブに自動的に渡されます。

注文作成後にこれらの設定に変更が加えられた場合、関連するジョブ設定は自動的に調整されます。ただし、特定のジョブ設定を編集した場合、その変更はその特定のジョブにのみ影響し、元の注文設定は変更されません。

その後、作成された注文は注文ポートレットで表示および管理することができます。

注文のすべてのジョブが処理を完了し、完了フェーズに到達すると、注文は完了したとみなされます。