チャート用PDFファイルをDFEに登録する

かんたん色調整で使用するチャートを印刷するためのPDFファイルをジョブとしてDFEに登録します。

    注意:
  • 子供の手の届かない場所に置いてくださいUSBフラッシュメモリーは、子供の手に触れないようにしてください。もし子供が誤ってUSBフラッシュメモリーを飲み込んでしまった場合は、直ちに医師の診断を受けてください。

  1. 初期設定画面でチャートを選択し、 詳細情報をクリックします。初期設定
  2. プリンターに複数の用紙種類を登録している場合は、機器名称用紙名 の組み合わせを確認し、正しい用紙を選択します。
  3. チャート番号を確認し、閉じるをクリックします。詳細ダイアログ
    • プロファイル作成用チャート:色調整で使用します。
    • 認証用チャート番号:色検証に使用します。
    チャート番号は、チャートごとに割り当てられています。
  4. C:\RicohAutoColorAdjuster\RefarenceChart\profile_A3フォルダーを開きます。
      注意:
    • カラーチャートを101個以上登録しているときは、同梱のUSBフラッシュメモリー内のqcaフォルダーのchartPDF_Profile.zipを解凍します。
  5. 手順で確認したプロファイル作成用チャートの PDF ファイルをジョブとして登録します。
  6. C:\RICOHAutoColorAdjuster\ReferenceChartフォルダーを開き、使用する色検証基準のフォルダーを開きます。
    • analysis_Fogra_A3:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトISO12647-8 Coated V3 F51を選択している場合
    • analysis_GRACoL_A3:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトVerify GRACoL2013, Wedgeを選択している場合
    • analysis_JC_A3:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトJapan Color Digital 2011 Coated, Wedgeを選択している場合
    • analysis_Fogra_2021_A3:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトISO12647-8:2021 Coated V3 F51を指定している場合
    • analysis_SimpleGrayScale_A3:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトSimple Gray Scale, Wedge 2013を指定している場合

    カラーチャートを101個以上登録しているときは、同梱のUSBフラッシュメモリー内のqcaフォルダーから、次のファイルのいずれかを解凍します。

    • chartPDF_Fogra.zip:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトISO12647-8 Coated V3 F51を選択している場合
    • chartPDF_GRACoL.zip:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトVerify GRACoL2013, Wedgeを選択している場合
    • chartPDF_JC.zip:チャート追加/編集画面の 認証確認用パッチレイアウトJapan Color Digital 2011 Coated, Wedgeを選択している場合

  7. 手順で確認した認証用チャート番号の PDF ファイルをジョブとして登録します。
      注意:
    • 登録手順については、DFEの使用説明書を参照してください。