頻繁に用紙が詰まるとき

用紙の状態を確認してください。また、本機にどのようにセットされているか、用紙サイズが正しいかも確認してください。

用紙の状態

確認する項目 対処方法(該当する場合)
用紙にしわ、折れ、カールがないか。
  • しわ、折れ、破れのある用紙は使用しないでください。
  • 用紙のカールが大きい場合は、本機にセットする前にカールを直してください。
用紙のサイズと厚さは適切か。 使用できるサイズと厚さの用紙を本機にセットしてください。
紙は湿気を多く含んでいるか。 乾燥した環境で保管された用紙を使用し、再度印刷してください。

お客様から受け取った色見本は、湿気を避けるためにビニール袋に入れて保管してください。

用紙が密着していないか。 複数の用紙をまとめてセットする場合は、給紙トレイにセットする前に、毎回、十分にあおぐようにほぐしてください。

セットした用紙の状態

確認する項目 対処方法(該当する場合)
用紙と用紙ガイド板の間に隙間がないか。用紙に対して用紙ガイド板がきつくセットされていないか。 用紙ガイド板を用紙サイズに合わせてください。
給紙トレイは正しく使用されているか。
  • 給紙トレイや用紙が周囲の壁などに当たらない場所に本機を設置してください。
  • トレイの端からはみ出る用紙(縦置きでA4サイズより長いサイズ)をセットする場合は、延長トレイを引き出してください。
給紙トレイの用紙が多すぎないか。 トレイの上限表示(上限表示)を超えないように、用紙を給紙トレイにセットしてください。

用紙サイズ

確認する項目 対処方法(該当する場合)
かんたん色調整で頻繁に用紙が詰まるとき:チャートのサイズが 読み取り設定に指定したサイズと一致しているか。 読み取り設定画面で かんたん色調整 に指定したサイズとチャート印刷に使用する用紙のサイズが一致しているか確認してください。

サイズが一致しない場合は、一致するサイズの用紙にチャートを印刷するか、読み取り設定で用紙サイズに一致するサイズを指定してください。

色見本合わせで頻繁に用紙が詰まるとき:
  • 色見本の用紙サイズが色見本に指定した用紙サイズや 副走査の設定と一致しているか。
  • 印刷した原稿の用紙サイズが’色合わせ前に指定した用紙サイズや 副走査の設定と一致しているか。
  • 不定形小サイズの用紙(幅275 mmまたは11.3 inch以下 × 230 mmまたは9.1 inch以下)を使用していないか。
  • 読み取る前に、色見本で色見本のサイズを正しく指定してください。
  • 読み取る前に、色合わせ前で印刷済み原稿のサイズを正しく指定してください。
  • 本機にセットした用紙の向きを変更し、副走査を指定し直し、読み込みを実行します。
カスタム測色で頻繁に用紙が詰まるとき:

印刷したチャートの用紙サイズは、指定した測色用チャートのサイズと一致しているか。

指定した測色用チャートのサイズがチャートを印刷するために指定した用紙のサイズと一致していることを確認してください。

サイズが合わないときは、用紙を交換するか、用紙サイズに応じた測色用チャートを指します。

    注意:
  • 読み取り設定副走査には、本機にセットする用紙の副走査方向の用紙の長さを入力します。副走査方向