色再現性の品質を高くする

色合わせを実行した後でも色差が大きいときに、色合わせを2回実行することで、色再現性の品質を改善する手順について説明します。

    重要:
  • この手順を実行した後でも、色の再現性の品質が高くならないことがあります。

色再現性の品質を高くするには、次の手順を実行します。

  1. プロファイルを保存するには、色見本合わせ ダイアログの右下にある 保存 を選択します。色見本合わせダイアログの右下にある[保存]を選択する
      注意:
    • プロファイルのファイル名はMatch_yyyymmddhhmm.iccという形式で割り当てられます。必要に応じて変更してください。
  2. 保存したプロファイルを使用して原稿データを印刷します。詳しくは、 Fiery でプロファイルを使用して原稿データを印刷する TotalFlow プリントサーバー でプロファイルを使用して原稿データを印刷するを参照してください。
  3. 色合わせ前セクションで 削除をクリックします。
  4. 印刷された原稿の印刷面を上にして本機にセットします。
  5. 色合わせ前で印刷した原稿のサイズを指定します。
      注意:
    • 不定形を指定した場合は、 副走査 に副走査方向の用紙の長さを入力します。
    • 読み取る原稿の用紙サイズと異なる選択をすると、紙詰まりが発生することがあります。
  6. 色合わせ前読み込みをクリックします。
    読み取りが開始します。読み取りが終わるまで待ってください。読み取りが完了すると、読み込んだ画像が色合わせ前に表示されます。
  7. 色合わせ後の再現印刷CMYKソースで、手順2で使用したプロファイルを指定します。詳しくは、色合わせをしてプロファイルを作成するを参照してください。
      注意:
    • プロファイルを追加するには、追加ボタン(追加ボタン)をクリックし、追加するプロファイルを指定します。
  8. 色合わせ実行をクリックし、再度色差を確認します。