カスタム測色画面の画面構成

コンピューターのカスタム測色をクリックし、 カスタム測色画面を表示します。画面で、測色用チャートの登録、管理、読み込みができます。

測色用チャートの一覧

1. 追加
測色用のチャートを登録します。
2. 削除
選択した測色用チャートを削除します。
3. 読み込み
測定条件/保存設定画面を表示します。画面で、測定条件、測定結果の保存先、その他の設定を指定し、 OKをクリックして、本機で測色用チャートを読み込みます。測定と保存設定ダイアログ
  • ファイル名フィールドに、測定結果を保存する名前を入力します。
      注意:
    • 複数の測色用チャートを指定したときは、ファイル名を指定できません。
    • (チャート名)+(mmdd)」のファイル名が自動的に割り当てられます。
  • 参照 をクリックし、ファイルの保存先フォルダーを指定します。
  • M0(A)、 M1(D50)、 M2(A+UVカット)から 照明条件を選択します。
  • 測定カラースペースフィールドで、 LabLChXYZ分光濃度(ステータスT)濃度(ステータスE)から測定用カラースペースを選択します。
  • 保存ファイルフォーマットフィールドで、測定結果を保存するファイル形式を IT8 (*.it8) および CGATS.txt (*.txt) から選択します。
4. プレビュー([情報]ボタン
選択したチャートのプレビューを表示します。
5. 測色用チャートの一覧
測色用チャートの一覧が表示されます。